INFORMATION
テキストを入力してください
-
UNFOLDアンフォールド/ポジドライブガレージ ピクセル33S T-1
¥1,540
33mm、2.5gのヘビーウェイトシンキングミノーです 源流域、沢渓、入り組んだ小渓流で良さげです。 K43のスモールサイズバージョンだと思います。 スモールサイズ故にフックアップ率は抜群です! ◆Model:ピクセル33S T-1 ◆Sinking type ◆L:33mm Wt:2.5g
-
UNFOLDアンフォールド/ポジドライブガレージ ブードゥージャーク53S
¥1,650
ヒラウチではジャレつくだけの相手にジャーキングによるダートアクションのアプローチお試しください。テスト中はハイプレッシャー下の淵でも魚を出せる事もありました。 ◆Model: VooDoo Jerk 53S ◆Sinking type ◆L:53mm Wt:3.5g
-
UNFOLDアンフォールド/ポジドライブガレージ K43S
¥1,650
”K43S” コンパクトボディならではのキャスタビリティと、ワンピッチで行なうトゥイッチングに、 もちろん連続ヒラウチとアクションも優れ、アップストリームからダウンまでそつなくこなしてくれる渓流スタンダードモデルとなります。 ◆Model:K43S ◆Sinking type ◆L:43mm Wt:3.0g
-
UNFOLDアンフォールド/ポジドライブガレージ ホッピンジョン40S T2
¥1,650
渓魚を狂わすライトウェイトリップレスミノー「ホッピンジョン」新登場!! バイブレーション??=×リップレスミノー??=〇 軽量低比重セッティングによる常用型プラグ。 リトリーブではタイトウィグリングスイム、ロッドワークを駆使し、 ダート・シェイキーと、浅い水深でもミノーとは別次元の激アピール力! ライトシンクレートで意図的に食わせの間を演出可能! ◆Sinking type ◆L:40mm Wt:3.5g
-
UNFOLDアンフォールド/ポジドライブガレージ ホッピンジョン40S T1
¥1,650
渓魚を狂わすライトウェイトリップレスミノー「ホッピンジョン」新登場!! バイブレーション??=×リップレスミノー??=〇 軽量低比重セッティングによる常用型プラグ。 リトリーブではタイトウィグリングスイム、ロッドワークを駆使し、 ダート・シェイキーと、浅い水深でもミノーとは別次元の激アピール力! ライトシンクレートで意図的に食わせの間を演出可能! ◆Sinking type ◆L:40mm Wt:2.5g
-
UNFOLDアンフォールド/ポジドライブガレージ アウトヴ50F
¥1,650
Outov50F 【out of trend】 昨今の渓流ミノーでは珍しい(?)フローティングタイプとなるのですが、単に「浮く」といったような曖昧な分類には収めていません。テスト期間中、無類の強さを発揮してくれたのは”フローティングならではの性質を生かす事で可能とした使い方”に他なりません。(いずれ詳しく) 【lane slide】 本アイテムの監修者である"大澤大介氏"の古くから実践している釣技のひとつをそう表現しているのですが、特にヤマメに効果的とされるその”レーンスライド”のイメージに合致すべく、これまで徹底的にフィールドで磨きあげてきたわけです。 テスト期間中、大澤氏の釣行回数は決して多いとは言えないかもしれません。 と言いますのも、営業職を兼ねての釣行ですので、魚や自然の都合に合わせ日を選ぶ事はおろか、人の込み具合で川やポイントを自由に選ぶ事も叶わない制約の中、高確立であれだけの大型を仕留めてきたのです。 大澤氏のスキルは無論ですが、そんな氏の相棒としてOuov50Fは大いなるポテンシャルを発揮してくれたのでした。 長くなりましたが、発売は2020年2月末を予定です。実釣で有効だった絶対外せないカラーを中心に、こだわりの12色で構成してあります。 spec size:50mm/2.5g type:floating hook#12
-
UNFOLDアンフォールド/ポジドライブガレージ K50S
¥1,650
”K50S” 今も尚、揺ぐ事な無い名作中の名作ヘビーシンキングミノーが登場したのは、この記事を書いている段階で、既に」15年以上は経過」の下、後発メイカーの私達が今更「そこ」を追いかける必要があるのかないのか? これまで積み重ねてきた経験から、自然とその「答え」は存在していました。そのうちのひとつが、「もっと軽量で軽快かつ軽妙なパフォーマーが欲しい」それら頭文字をひねったのが、K50S (K)の由来なのです。(笑) ◆Model:K50S ◆Sinking type ◆L:50mm Wt:3.5g